|  | 
|  | 
| ☆2005/10/3発売☆ ○「米国ドル建終身保険」と「生存給付金」を組み合わせた学資保険
 ・「生存給付金」および「死亡/高度障害保険金」と「解約返戻金」が、「米国ドル」で支払われる
 ・保険料を「米国ドル」で払い込む
 ・死亡、高度障害時に「死亡/高度障害保険金」が支払われる
 ・『米ドル建ての終身保険』と「生存給付金」の組み合わせは、《業界初》
 ・保険金額が5万米国ドル以上の場合、保険料の高額割引制度が適用される
 ・契約年齢範囲は、0歳〜10歳
 ・無配当
 
 ●「ドリームボーナス(生存給付金)」
 ・大学入学と在学の費用として、17歳〜20歳の4年間に4回支払われる
 ・「死亡/高度障害保険金」に対して17歳時は15%、18/19/20歳時は各5%で、合計で30%の金額になる
 ・米ドル、円のいずれかで受け取れる(円換算支払特約)
 ・据え置いて、随時引き出すことができる
 ・支払日は、契約応当日のほかに、入学シーズンに合わせて随意に指定できる
 
 ●保険金等の支払方法の選択に関する特約
 ・保険金や解約返戻金を原資として、「年金」で受け取ることも可能
 ・年金の受取方法(種類)に、「確定年金」「保証期間付終身年金」「保証期間付夫婦連生終身年金」がある
 
 ●円換算払込特約
 ・保険料を、「円」で払い込むことができる
 ・保険料は、所定の為替レートの変動に応じて、払い込みの度に毎回増減する
 
 ●円換算支払特約
 ・「生存給付金」および「死亡/高度障害保険金」と「解約返戻金」を、「円」で受取れる
 ・受取金額は、為替レートの変動に応じて増減する
 ・為替レートの変動によっては、受取る解約返戻金額が、「円」で払い込んだ保険料総額を下回ることもある
 ・「年金」で受け取る場合、「年金原資」を「米国ドル」のままにしておくか、「円」に換算するかを選択できる
 
 ○保険料
 ・保険金額10万(米)ドル
 ・20歳払込満了
 ●男子
 ・0歳204.8ドル、5歳284.7ドル、10歳448.7ドル
 ●女子
 ・0歳194.5ドル、5歳269.7ドル、10歳424.4ドル
 
 
 | 
|  
   | 
|  | 
|  
   | 
|  | 
|  
   | 
| 
 | 
| $data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot01.txt" );echo$data;?> 
 $data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot02.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/links_cccccc.txt" );echo$data;?>
 | 
| 
 | 
|   | 
| この情報は公開情報と独自調査によります。発売元保険会社のパンフレットや約款等によりご確認ください。 |