保険貧乏にならないために byしごとにん(21)
7253
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/top01.txt" );echo$data;?>
|
|
保険貧乏にならないために 〜生命保険とリスクマネジメント その1〜 「自家保険」という言葉をご存知でしょうか?
予想される危険に対して、自らの貯蓄などで備えることを言います。
例えば、入院保険の加入を検討する際、5日目から給付金が出るタイプを選択すると4日程度の入院は保険に頼らず貯蓄を取り崩し、5日以上となる入院には保険で対応するということになり、この場合4日程度の入院は「自家保険」で賄う、と言うことになります。
リスクマネジメントの基本の基本 普通に生活して行く過程でリスクから100%逃れることはできません。 そこで、このリスクマネジメントという概念が有効となるわけですが、その中で、まずリスクを以下のように分類します。
対応策の「回避」と「防御」は、ある程度、無意識あるいは意識的に日常的に行っていると思います。 例えば、真夜中に凍結した道路で自動車を運転しようとした場合、運転をやめることが「回避」、チェーンをつけてかなりゆっくり走行するのが「防御」となります。 そして、保険に加入することが「移転」ということになるわけです。
入院保険で対応できるリスクの範囲 上記の1〜4のうち、入院保険で実際に対応できるのは、「頻度:小」となる2と4になります。 「頻度:大」となるものは、基本的に保険で対応しようとした場合、コストがかさむ(保険料が高くなる)、または引き受け不可となる可能性が高くなります。
「頻度:小」の4「自家保険」の部分を考えてみます。
「がんになったら何日ぐらい入院して、いくらぐらいお金がかかるのか?」という質問をする方がよくいらっしゃいます。 保険会社が出している資料で、胃がんは〇〇万円、肺がんは〇〇万円、平均すると〇〇万円もかかってしまいます・・・・などというものがありますが、これは飽くまで参考資料でしかなく、一応の目安にはなりますが、絶対的な数字ではありません。
健康保険の範囲内であれば治療費の負担は1ヶ月8万円以下であること、入院中の食事代や差額ベッド代はその範囲ではないこと等を検証して、貯蓄つまり「自家保険」でどの程度カバーできるのか冷静に考える必要があります。
日額1万円で1日目から保障される入院保険に加入した場合、1ヶ月入院すれば、30万円支給され、手術を受ければプラス10〜40万円の支給があるわけですから、合計30〜70万円もらえることになります。 「治療費の負担は1ヶ月8万円以下」であることなど考慮して、さらに「自家保険」の活用を考えて、上記の30〜70万円が多すぎるとなれば入院日額を下げて、保険料を抑えることができます。
リスクマネジメントとして考えれば、入院に備える対応策としては「自家保険」と「移転」(=保険)となります。
まとめ 保険会社が出している資料の数字だけを見て、その数字を全て生命保険で賄おうとすると、保険料がかさんでしまうことが多いのではないでしょうか。 生命保険は継続できなければ意味がありませんので、必要最低限の保障を最低限のコスト(保険料)で準備して、失効や解約はなるべく避けることが重要です。
リスクマネジメントというと小難しく理屈っぽいものというイメージがあるかもしれませんが、特別難しいものではなく、ただきちんとリスクとコストを見極めて、最小限の負担で最大限の効果を出そうというものです。
2007年4月
|
|
|
|
|
|
|
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot01.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot02.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/links_kaisetsu.txt" );echo$data;?>
|
|
|
この情報は公開情報と独自調査によります。発売元保険会社のパンフレットや約款等によりご確認ください。
|
|
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right01_s_soudan.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right02.txt" );echo$data;?>
|