保険比較 学資保険の比較3/3 by古川悦子(48)
7560 アメリカンファミリー
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/top01.txt" );echo$data;?>
|
|
学資保険の比較3/3
B 取扱内容の比較
学資保険を選ぶときは、保障内容だけでなく取扱内容もみておくとよいでしょう。他の保険種類と違って、子ども(被保険者)が保険契約の当事者として関わるため、取扱内容も独特なものとなっています。以下、<表B>を補足して説明します。
〔出生前加入特則〕 3商品ともに、被保険者の出産予定日の140日前から加入できます。約款上で規定されている主な内容をあげてみました。 ◆出生時に被保険者となる ◆複数出生した場合は、戸籍上の先順位の子どもを被保険者とする。ただし、契約者は、契約の際に、将来戸籍に記載される順位によって被保険者となるべき子どもを指定できる ◆流産・死産の場合、契約は無効となり、既払込保険料が契約者に返還される
〔解約した場合〕 学資保険には解約返戻金(解約払戻金)があるので、解約返戻金の所定の範囲内で自動振替貸付や契約者貸付を受けること、払済保険へ変更できます。ただ、短期間で解約した場合の解約返戻金はないかあってもごくわずかです。また、保険料払込期間中に解約すると既払込保険料の全額は戻らない場合があります。
〔払済保険への変更・保険金額(給付金)の減額〕 払済保険、減額ともに、所定の限度を下回る場合は取扱いできません。払済保険に変更後の「夢みるこどもの学資保険」、「5年ごと利差配当付学資保険」の死亡給付金は、変更時の死亡給付金額と同額となります。
「みらいのつばさ」は払戻金を一時払保険料に充当し、死亡した場合も、満期の場合も同額の養老保険(払済保険)に変更されます。払済保険に変更後は祝金の支払はありません。
「5年ごと利差配当付学資保険」、「みらいのつばさ」は、払済保険に変更、減額した後に復旧(復帰)できます。「夢みるこどもの学資保険」は、払済保険に変更後、元の契約に戻すことはできません。なお、保険料を前納すると、払済保険に変更できない場合があります。
〔指定代理請求について〕 学資保険の指定代理請求は、保険料払込免除について、契約者が事故や病気などにより請求できない特別な事情がある場合に、あらかじめ指定された指定代理請求人が契約者に代わって保険料の払込免除を請求できることを主な内容としています。指定代理請求人の範囲は次の通りです。
■アフラック「夢みるこどもの学資保険」 (1)契約者の戸籍上の配偶者 (2)契約者の直系血族 (3)(1)、(2)の他、契約者と同居し、または契約者と生計を一にしている契約者の三親等内の親族 また、指定代理請求人が指定されていない場合などは、代理請求人が契約者に代わって保険料の払込免除を請求できます。代理請求人の範囲は次のいずれかの方となります。 ◆契約者と同居し、または契約者と生計を一にしている契約者の戸籍上の配偶者 ◆上記に該当する配偶者がいない場合には、契約者と同居し、または契約者と生計を一にしている三親等内の親族 ◆代理請求人として要件を満たしていると会社が認めた方
■ソニー生命「5年ごと利差配当付学資保険」 (1)契約者と同居し、または契約者と生計を一にしている契約者の戸籍上の配偶者 (2)契約者の直系血族 (3)契約者の兄弟姉妹 (4)契約者と同居し、または契約者と生計を一にしている三親等内の親族 2商品ともに、契約後に付加すること、および指定代理請求人を変更することは可能です。ただ、「5年ごと利差配当付学資保険」は、契約後に指定代理請求人に関する特則を解約することはできません(「夢みるこどもの学資保険」は解約可能)。
〔その他の取扱い〕 3商品ともに、契約者の健康告知が必要となります(「夢みるこどもの学資保険/保険料免除特則付」の場合)。契約者が万一の場合に、以後の保険料払込が免除される取扱いがあるからだと考えられます。
ただし、「みらいのつばさ」に「医療大臣プレミア」をパックした場合は、被保険者の健康告知も必要となります。「夢みるこどもの学資保険/保険料払込免除特則なし」は健康告知が不要となり、契約者の年齢制限もありません。ただ、契約者が死亡したときは、契約者を変更して契約を続けるか、その時点で解約して解約払戻金を受取るかの選択となり、高度障害状態・身体障害状態に該当しても保険料を払い続ける必要があります。
保険料払込免除した保険契約については、契約内容変更の取扱いがありません(「みらいのつばさ」の『満期繰り上げ制度』も適用されない)。なお、「夢みるこどもの学資保険/保険料払込免除特則付」の『保険料払込免除特則』のみの解約はできません。
3商品ともに、保険料払込方法(回数)の変更が可能です。「夢みるこどもの学資保険」、「5年ごと利差配当付学資保険」は、保険料払込期間(または保険期間)を変更することはできない取扱いとなっています。
C 返戻率(戻り率)と保険料の比較 (契約者:30歳男性/被保険者:0歳の場合)
返戻率(戻り率)と保険料については、それぞれ保障内容が異なるため正確な比較はできませんが、支払額・保険期間などを同一とした場合、満期時以外に保険金・給付金の支払がない方が保険料も安く、返戻率(戻り率)も高くなっています(「5年ごと利差配当付学資保険」のU型、「みらいのつばさ」のJ型)。
「5年ごと利差配当付学資保険」の保険料払込方法(回数)を一時払にした場合は、返戻率がさらに高くなります。一般的に、月払>半年払>年払>一時払の順に総払込保険料が割安になります。ただ、一時払契約には、解約などで保険契約が消滅したときの未経過保険料の返還がないことを認識しておきましょう。
保険料の算出については、3商品ともに、契約者の性別・年齢、および被保険者は年齢のみで性別は関係ありません。
D 貯蓄重視型の学資保険に向いている方 将来必要となる教育資金を、計画的に、そして確実に準備することを加入の目的としている方に向いています。
商品ごとに、どのような方が向いているのか挙げてみると、「夢みるこどもの学資保険」は、学資年金の支払いがあることから、大学在学中の支援を希望している方に向いています。また、保険料を長期間支払うことが不安なため、子どもの教育費が比較的に低い10歳までの短期間で払い終えたいというニーズにも応えています。『保険料払込免除特則なし』のプランを選択できるので、高齢で健康に不安がある場合にも適しています。
「5年ごと利差配当付学資保険」は、教育プランに合わせてオーダーメイドの設計を希望している方に向いています。選択可能なプランが豊富なので、組み合わせにより様々なニーズに対応できます。22歳まで学資金の支払があるため大学院の進学資金にも利用できます。保険料払込方法を一時払とし、返戻率を高く設定できます。
「みらいのつばさ」は、ライフプランの変化に応じて、教育資金計画・子どもの保障を見直すなど柔軟に対応したい方に向いています。大学進学にあたって、思いがけず多くの資金を充てる必要がある場合は『満期繰り上げ制度』を活用、加入後に子どもの医療保障を付けたい場合は「医療大臣プレミア」に入ることができます。兄弟姉妹が同会社の学資保険に加入している場合、保険料が安くなるメリットがあります。
貯蓄重視型の学資保険は、返戻率(戻り率)が100%を超えることが魅力です。その一方、契約者が死亡した場合の手続き上のことを確認しておく必要があります。
学資保険の契約者が死亡したとき、未成年である被保険者に権利・義務が承継すると約款上に規定されている商品が多くなっています。保険料払込免除の手続きは被保険者の代わりに親権者が行う、あるいは指定代理請求人が行うなど、商品により対応が異なります。
また、契約者を祖父母にする場合、特別な手続きが必要となる商品もあります。あとで慌てることのないよう事前に確認しておくとよいでしょう。
2012年1月
学資保険比較 学資保険(こども保険)の選び方と各社商品一覧
|
|
|
|
|
|
|
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot01.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot02.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/links_kaisetsu.txt" );echo$data;?>
|
|
|
この情報は公開情報と独自調査によります。発売元保険会社のパンフレットや約款等によりご確認ください。
|
|
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right01_s_soudan.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right02.txt" );echo$data;?>
|