Q&A200611 生保の加入率って、現在どれくらい?
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/top01.txt" );echo$data;?>
9648
|
|
Q 生保の加入率って、現在どれくらい?
A 生命保険の世帯加入率は9割弱です。 「平成18年度 生命保険に関する全国実態調査」によると、生命保険の世帯加入率は9割弱です。
世帯加入率ややダウン
(財)生命保険文化センターでは、昭和40年以降、3年ごとに「生命保険に関する全国実態調査」を行っています。その18年度版によると、生命保険の世帯加入率は87.5%でした。調査の概要は次のとおりです。
<調査概要>- 調査地域:全国(436地点)
- 調査対象:世帯員2人以上の一般世帯
- 回収数:4,088
- 調査時期:平成18年4月21日〜6月19日
<属性>- 世帯主平均:55.8歳
- 配偶者平均:52.4歳
- 同居家族人数:3.4人
- 平均世帯年収:633.3万円
|
今回の結果で特筆すべきは、生命保険の世帯加入率がややダウンしたこと。
平成15年 89.6% ↓ 平成18年 87.5%(▲2.1%)
|
|
加入率が低がった要因として、生命保険文化センターでは、
- 高年齢世帯の増加
- 世帯年収の減少
などを挙げて説明しています。
1.は、高年齢層世帯の場合、相対的に生命保険の加入率が低いため、その影響が出たと見ているようです。 2.は、解約や加入しない理由として「保険料が払えない」といった経済的理由の割合が多く、前回調査より平均収入が下がったことの影響と見ているようです。
個人的には、保険料を下げるために、なかにはいわゆるセット共済などへ切り替える人もいるのだろうと想像しますが、この調査の対象が、民間生保、簡易保険、JAのみで、その他の共済は対象になっていないため、それはこの数字には反映されません。
なお、前回調査からの変化について少し詳しく内訳を見ると、次のようになっています。
簡保 48.7%→43.3%
JA 15.0%→12.7%
民間生保 76.1%→76.4%
|
|
実は、今回低下したのは簡保とJAで、民間生保は微増しています。これは、アンケート対象者の民保の解約・失効の「経験率」は13.4%で、3年前の17.8%より減少したことや、終身型の医療保険や銀行窓販の年金保険等が浸透してきたためと見られています。
(2006年11月30日) ファイナンシャルプランナー 豊田眞弓
|
|
|
|
|
|
|
マネーカウンセリングネット「Wealth」 |
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot01.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot02.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/links_wealth.txt" );echo$data;?>
|
|
|
この情報は公開情報と独自調査によります。発売元保険会社のパンフレットや約款等によりご確認ください。
|
|
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right01_s_soudan.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right02.txt" );echo$data;?>
|