注目商品201303 入院費用あんしんプラン(NP少短)
医療保険
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/top01.txt" );echo$data;?>
9838
|
|
入院費用あんしんプラン(NP少額短期保険) 「医療保険って本当に必要なのか」という疑問から作り始めた商品という、NP少額短期保険の「入院費用あんしんプラン」。診断書不要で入院診療計画書があれば支払われる、3つの告知に該当しなければ入れるなど、一般的な医療保険には見られない特徴があります。
医療保険は入院や手術をしたときに役立つものではありますが、わかりにくい面や使いにくい点もあります。例えば、
- 健康状態によって入れるかどうか自分で判断はできない
- 通常、入院日数が確定してからの請求になる
- 請求には診断書が必要で、診断書が出るまでに数週間など日数がかかる
- よって退院時の支払いは、給付を受ける前になる
- 手術した場合には術名によって給付額が異なるため、いくらもらえるか素人にはわかりにくい、その時々でもらえる金額が異なる
などが挙げられます。「入院費用あんしんプラン」はこのようなわかりにくい点や不都合な点をクリアにしている、実にシンプルな入院保険です。
保障内容と保険料例 5日以上の入院が決まると入院保険金10万円もしくは15万円が支払われます。
<保障内容等>
- ケガ・病気の5日以上の入院時に支払われる
- 入院保険金は10万円と15万円のいずれかを選べる
- 病気入院の場合は、初年度については保険期間開始日から90日間は待機期間となり、この間の入院については支払われない。91日目以降1年以内の入院は50%の支払い、1年経過後100%の支払いになる。ケガ入院は当初から100%。
- 異常妊娠、異常分娩は契約2年目から保障
表中の金額は年払いの金額です。 月払いに換算すると、20-44歳で入院保険金10万円の場合は1,000円、15万円の場合で1,500円、75-79歳では入院保険金10万円の場合は3,316円、15万円の場合は4,975円になります。
保険金の支払いは入院診療計画書の提出で 5日以上の入院が決まったら「入院診療計画書」と保険金請求書を提出することで保険金が支払われます。通常は退院後に診断書を提出することがほとんどですが、入院診療計画書は入院から7日以内に発行されるものなので、早ければ入院前に保険金を受取ることも可能になります。特に問題がなければ診断書は不要ですので診断書にかかる料金も不要になります。
告知は3つだけ 告知の内容は次の3つです。
- 告知日より3ヶ月以内に医師の診査・検査により、入院または手術を勧められたことがあるか、または他の病院での診査・検査を勧められたことがあるか
- 2年以内に病気やケガで入院したこと、または入院日数に関係なく手術を受けたことがあるか
- 過去5年以内にがんまたは肝硬変と診断されたこと、またはその治療をしたことがあるか
上記3つの告知に該当せず、また、保険の申込ができない人(現在入院中や入院の予定がある、在宅医療を受けている、介護認定を受けているなど)にも該当しなければ加入することができます。
「源流主義」から生まれた商品 冒頭にも書いたとおり、「医療保険は必要なのか」という疑問から創られた商品だそうです。公的医療保険に加入していれば高額療養費制度があるので、入院して手術したなどの場合でも、10万円、15万円あれば、かなり多くのケースで自己負担分はカバーできるだろうというものです。医療保険はこれで十分か、という点での判断は、個々の価値観にもよるでしょう。「自己負担分を保険でカバーできればずいぶん助かる」という考えの人もいれば、「自己負担分を超える給付金が出ればさらに安心」と考える人もいるからです。
NP少額短期保険は、問題は根源から解決しよう、という「源流主義」を会社の社是としています。「入院中や入院前でも保険金を受取れる」「いくらもらえるかハッキリしている」など商品がわかりやすくシンプルな点は、今までの医療保険のわかりにくい部分や、退院後数十日後ではないと給付を受けられないという部分を、ずいぶんとクリアにしているという印象を受けました。わかりやすく、役立つ保険にという会社の姿勢には頭が下がる思いです。
こんな人に向いている 最低限の保障は確保できる、支払いやすい保険料水準、加入にあたっての告知は3つだけというところから、次のような人に向いていると考えられます。
- 保険では自己負担分程度のカバーができればよいと考えている人
- ガンなど治療費がかかるものは別途準備するので、その他の医療保険は最低限だけ入っておきたいと考える人
- 若い人で貯蓄がまだ少なく、入院による出費が厳しい人
- 他の医療保険には健康状態の関係で入れないが、上記3つの告知内容ならクリアできる人
- 高齢で一般的な医療保険だと保険料が高くなる人
こんな人には向かない
- 入院した場合に、差額ベッド代や収入減をカバーする分も保険で準備したいと考えている人
2013年3月 ファイナンシャルプランナー 1級ファイナンシャルプランニング技能士 高田晶子 マネーライフナビ
|
|
|
|
|
|
|
マネーカウンセリングネット「Wealth」 |
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot01.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/foot02.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/links_wealth.txt" );echo$data;?>
|
|
|
この情報は公開情報と独自調査によります。発売元保険会社のパンフレットや約款等によりご確認ください。
|
|
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right01_s_soudan.txt" );echo$data;?>
$data = file_get_contents ("http://www.hoken-erabi.net/handler/right02.txt" );echo$data;?>
|