| ||||||||||||||||||||||
がんは細胞分裂の失敗で起こるがんが増えている背景には、急速に進む高齢化があります。がんは細胞分裂の失敗が原因であると言ってよく、寿命が長くなると、それだけ失敗のチャンスが増えます。つまりがんは老化の一種と言えます。 2004年の年間死亡者数は102万9千人、そのうちがんで亡くなった方は32万人と、日本人のおよそ3人に1人が、がんで亡くなっているのです。2015年には2人に1人ががんで亡くなると予想され、この時には、現在300万人いるがん患者が、540万人程度まで急増するといわれ、「がんの2015年問題」とされています。 わが国における生活の欧米化により、日本のがんは、これまでのアジア型のがんから欧米型のがんに大きくシフトしています。がんは市民生活と密接に関連しており、アメリカ人男性の死亡率の推移を見ると、肺がんをはじめとして、がん死亡が減ってきていることがわかります。これは、米国政府による禁煙キャンペーンの効果が大きいと考えられています。1940年代までは米国でも胃がんが死亡率の1位でしたが、その後胃がんが急速に減少したのは、冷蔵庫の普及で食物の細菌が減ったことが大きいといわれています。がんは社会とともに大きくその姿を変える存在でもあるのです。 <三省堂 ビジュアル版がんの教科書参照> 2004.7.4記事 2007.7更新 |
||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2007 Felice Plan, Inc. All Right Reserved.
| ||||||||||||||||||||||
|
|