かづな先生の保険ゼミ
トップ生命保険選び保険new保険比較医療保険学資保険自動車保険生命保険マニア保険約款生命保険相談保険相談会セミナー保険コラム保険無料相談生命保険 見積もり生命保険代理店生命保険営業員代理店プロ生命保険 保険ショップ

生命保険比較医療保険学資保険共済保険かづな先生保険現場教えて生命保険

生命保険と税金|生命保険と税金の関係〜満期保険金について〜

保険期間が満期をむかえた時に受け取るお金のことを「満期保険金」といいます。
保険ゼミで勉強してきた保険種類でいうと、養老保険が代表的です。
満期金を受け取った場合にかかる税金は、契約者・被保険者・受取人が誰であるかによって、税金の種類が異なってきます。満期金の場合は、所得税か贈与税のいずれかが課税対象となります。
契約者と受取人が同じ場合でも、保険期間によって、かかってくる税金が異なります。

  • 保険期間が5年超 ・・・ 一時所得
  • 保険期間が5年以下 ・・・ 源泉分離課税

契約者と受取人が同じで、保険期間が5年超の場合 → 所得税

契約者と受取人が同一の場合で、保険期間が5年超の場合は、一時所得扱いとなります。
一時所得の場合、死亡保険金から支払った保険料の差額が50万円以内の場合は、非課税となります。
50万円を超える場合は、特別控除(50万円)の適用があり、さらにその金額の2分の1が非課税になるなど、税法上優遇されています。

所得税の課税対象額
{(満期金受取額−支払った保険料)−50万円}×1/2

この金額を、他の所得と合算して、総合課税の対象となります。
契約者・被保険者・受取人が配偶者控除を受けている妻の場合は、金額によってはその年の配偶者控除が受けられなくなることがあるので、注意しましょう。
50万円以上の満期保険金受け取った場合、パートタイムなどで他に所得がある場合は、それを合計したものが妻の合計所得金額となります。
配偶者控除は合計所得金額が38万円以下の場合にのみ適用されますので、妻の合計所得金額が38万円を超えた場合、夫はその年の配偶者控除(38万円)を受けることができません。
一方、妻の合計所得金額が38万円超〜76万円未満で夫の合計所得金額が1,000万円以下の場合は、配偶者特別控除が受けられます。

※パートタイムの主婦など給与所得者の場合の所得金額とは、給与所得控除後の給与の額をいいます。例えば給与収入が100万円の場合、給与所得控除額は65万円、給与所得控除後の給与の額は35万円になります。この妻に課税一時所得が10万円あった場合、妻の合計所得金額は45万円となり、夫は31万円の配偶者控除を受けられることになります。

妻の所得と配偶者控除・配偶者特別控除〜所得税〜

妻の合計
所得金額
妻の
所得税
平成16年1月以降
夫の
配偶者控除
夫の配偶者
特別控除
38万円以下
かからない
38万円
受けられない
38万円超〜
76万円未満
かかる
受けられない
妻の合計所得金額に応じて38万円〜3万円
76万円以上
かかる
受けられない
受けられない
※税制改正により平成16年分の所得から配偶者控除と配偶者特別控除の両方を受けることはできなくなりました。

契約者と受取人が同じで、保険期間が5年以下の場合 → 源泉分離課税

保険期間が5年以内に満期になる一時払い養老保険などは金融類似商品に該当するため、満期時受取額と払込保険料の差額に対して、20%の源泉分離課税となります。

<事例>
5年満期一時払い養老保険が、今年満期になりました。
一時払い保険料190万円、受取保険金200万円(配当金を含む)の税金はいくらでしょう?

<答え>
差益に対して、20%源泉分離課税されます。
(200万円−190万円)×20%=2万円

保険会社は、源泉分離課税2万円を差し引いた残りの198万円(200万円−2万円)を満期保険金受取人に支払います。課税が終了していますから確定申告の必要はありません。
なお、源泉分離課税20%のうち、15%は所得税、5%は住民税です。

差益に対して、20%源泉分離課税されます。

契約者と受取人が違う場合 → 贈与税

生前に自分の財産を無償で他の人に与えることを贈与といいます。
したがって、以下の契約形態のように、契約者の生存中に契約者以外の人が満期保険金を受け取った場合は、贈与税の課税対象となります。

 
契約者
被保険者
満期保険金受取人
税金の種類
契約形態

 

贈与税
贈与税の課税対象額
満期保険金額−110万円(基礎控除)

となります。

この課税価格に決まった税率をかけて算出したものが、贈与税となります。

<事例>
契約者・被保険者が夫で、満期保険金受取人を妻にして契約している保険が満期を迎えました。保険会社から400万円(配当金を含む)を受け取りましたが、税金はかなりかかるのでしょうか?

<答え>
満期保険金を妻が受け取るということは、夫から妻へ贈与があったとされ、贈与税の対象となります。
(満期保険金)
(基礎控除額)
(課税価格)
400万円
110万円
290万円

贈与税の税額速算表により計算します。

計算方法:税額=(A)×(B)−(C)

基礎控除後の
課税価格(A)
税率
(B)
被保険者
(C)



200万円以下

 

10%
300万円以下
15%
10万円
400万円以下
20%
25万円
600万円以下
30%
65万円
1,000万円以下
40%
125万円
1,000万円超
50%
225万円

つまり、400万円の満期金を受け取っても33.5万円を納税しますので、366.5万円が実質上の手元に残る金額になるということです。


満期保険金を受け取った場合は、契約形態によってかかってくる税金が異なります。
簡単にまとめると、
● 契約者=満期保険金受取人の場合 → 所得税
● 契約者≠満期保険金受取人の場合 → 贈与税
所得税よりも、贈与税のほうが税金額は高くなります。
契約時には、十分理解した上で契約形態を決めないと、将来高額な税金が課せられることになります。

2005.1.23記事 2007.7更新


かづな先生のフェリーチェブログ

NIKKEIニュース ピックアップ

田中 香津奈(たなか かづな)/ ファイナンシャルプランナー
株式会社フェリーチェプラン 代表取締役



1974年東京都生まれ。聖心女子大学卒業後、外資系生命保険会社に入社。結婚を機に退職後、2002年にファイナンシャルプランナーの資格を取得する。
同年立ち上げたサイト「かづな先生の保険相談」が反響を呼び、全国から相談を受ける。セミナーは延べ5000人が受講。05年潟tェリーチェプランを設立。専門の保険はもちろんのこと、不動産、電子マネー・カードの講義も人気がある。06年サイトを大幅リニューアルし、「かづな先生の保険スクール」へ。
また「保険市場〜賢く保険を選ぶ人のためのケーススタディ50〜」(幻冬舎)は保険選びの決定版として好評を得ている。テレビ・ラジオ出演をはじめ、「週刊東洋経済」(東洋経済新報社)、「Yen-SPA!」(扶桑社)、「女性自身」(光文社)、「LEE」(集英社)、「Oggi」(小学館)、「からだにいいこと」(祥伝社)、「プレモ」(主婦の友社)、「日経キャリア」(日本経済新聞出版社)、など掲載多数。現在、東京都渋谷区在住。



自分の年齢性別での見積り資料請求で、保険の相場観を知ることから。

資料請求三井生命資料請求
 各種保険の資料請求ができます。医療保険は"MENU-X"と"医良保険"、総合保障商品"ザ・ベクトル"。年金保険、こども保険もあります。 説明1説明2説明3説明4
資料請求オリックス生命【医療保険CURE】
 多くのプロから原稿をいただきます。驚き!!。それだけ注目なのでしょうか?。注目商品1注目商品2脱60日ルールCURE比較CURECURE Lady1CURE Lady2CURELady比較1CURELady比較2掲示板1掲示板2
資料請求【女性限定】子宮筋腫・乳がんなど女性の気になる病気を重点保障する保険
 (損保ジャパンひまわり生命保険) 女性のための入院保険フェミニーヌ。見積りは住所氏名等の入力不要説明説明2比較1比較2
資料請求アフラック公式HP。保険料試算や資料請求ができます!
(アフラック)
安い医療保険"Ever"ガン保険"新健康応援団MAX"。保険料が安い低解約返戻金タイプ保障のWAYS比較1比較2比較3比較4比較5レディースEVER比較1レディースEVER 比較2WAYS1WAYS2WAYS3
資料請求損保ジャパンの終身医療保険「Dr.ジャパン」
 
(損保ジャパン)
 金利上昇で保険料が減り、総合型商品でなくても三大疾病で保険料免除、それで告知事項が明確な医療保険。説明説明2説明3説明4説明5説明6比較1比較2比較3
資料請求【エース保険】病歴があっても入れる医療保険
エース損害保険は、日本市場における外資系損害保険会社のパイオニア。「まかせて安心医療保険」。
資料請求三井ダイレクトのe入院保険スーパープラス
(三井ダイレクト損保)インターネット専用の医療保険説明1説明2説明3
資料請求 必要保障額シミュレーション (損保ジャパンDIY生命)
 ネットで必要額シュミレーション。時間をかけてじっくり必要保障額シミュレーションが可能です。また必要な保障額の簡易入力版で即座に資料請求もできます。入院保障遺族保障"1年組み立て保険"です。 説明1説明2説明3比較1比較2比較3

複数保険商品の年齢ごと保険料一括見積もり計算
ただ商品選びはもちろん重要ですが、大切なのは相談相手相談プロ保険ショップ探しです。