| ||||||||||||||||||||||
(主契約は「終身保険」、特約は「終身特約」)
* 日本でもっともポピュラーな保険は「定期付終身保険」です。 一般的な解説(生命保険文化センター「2001年11月 生命保険いろはにほんと」より) 定期保険特約を終身保険などに付加する場合、付加する期間の違いによって2つのタイプがあります。
定期付終身保険とは、「終身保険」に「定期保険」を特約として組み合わせた保険であり、文字通り、終身保険に定期保険が付いているだけなので、分離して考えるとわかりやすいです。
終身保険は、保険期間を限定せず、亡くなるまで保障が続きますが、保険料が高いわりには、死亡保険金はそれほど高額ではありません。また、一生涯大きな保障は必要ないことが多いです。 しかしこの定期付終身保険に加入している方のほとんどの方が、60歳または65歳に定期部分が無くなるということを知らないことが多いです。 定期特約は、主契約の「定期保険」と考え方は同じです。 定期付終身保険で、定期特約を「全期型」を選んだ場合、保険料が途中であがらなくて、○歳まではいくら保険金がおりて、○歳以降はいくら保険金がおりるということでしたら、マネープランもたてやすいですし、残されたご家族にとってもわかりやすいですね。 定期特約の保障期間を「全期型」「更新型」いずれを選んだ場合でも、契約時の保障が一生涯続くと思っているあなたは大きな誤解をしています。 また、今気づいた方は、一生涯ほしい保障額と、それだけでは不足するとわかっている保険金額を確認して、見直しをすることをおすすめします。 あなたはどのタイプ?■お子様が生まれて、成人するまでの一定期間は、大きな保障が必要なタイプお葬式代は終身保険で用意をして、お子様が成人されるまで大きな保障が必要と決まっている場合、お子様が成人されるとき、自分は何歳になっているかを計算し、その年齢まで不足する保障額を算出して、定期保険特約で補うことができます。 ■お葬式代を保険金で用意したいタイプお葬式代は保険金で用意しておきたいけど、ライフプランが確定していないので、取り急ぎ10年くらいの経済的リスクを掛け捨ての定期保険に頼れればよい!と思っているあなたは、終身保険部分でお葬式代を用意すると良いでしょう。終身保険と定期保険特約をうまく組み合わせて、無駄のない・すっきりとした保険加入にすることができます。 2004.4.25記事 2007.7更新 |
||||||||||||||||||||||
Copyright(C) 2007 Felice Plan, Inc. All Right Reserved.
| ||||||||||||||||||||||
|
|